不正受給に関するお客様の声
-
お客様の声2024年1月_1(雇調金)
新規でご相談をいただきましたお客様より、嬉しいお言葉をいただきましたので、掲載させていただきます。是非、ご覧ください。 弁護士のコメント 本件は、複数の会社を経営されている方からのご依頼で、その内容は「経営しているすべての会社の雇用調整助成金及び緊急雇用安定助成金の不正受給を疑われているが、不正はしていない。何とかして不正と判断されないようにしたい…
続きを読む
-
お客様の声2023年11月_3(雇調金)
新規でご相談をいただきましたお客様より、嬉しいお言葉をいただきましたので、掲載させていただきます。是非、ご覧ください。 当事務所をどのように知りましたか? ホームページを見て お選びいただいた理由をお聞かせください。 費用が明確だったから 担当した弁護士をお選びください。 濱 雄治、中村拓朗 担当した弁護士のサービス・接客についてのご感想をお聞か…
続きを読む
-
お客様の声2023年11月_1(雇調金)
新規でご相談をいただきましたお客様より、嬉しいお言葉をいただきましたので、掲載させていただきます。是非、ご覧ください。 当事務所をどのように知りましたか? ホームページを見て(検索語句:雇用調整助成金 不正) お選びいただいた理由をお聞かせください。 元検事の弁護士に相談・依頼したかったから YouTubeの動画が良かったから 担当し…
続きを読む
-
お客様の声2023年10月_2(雇調金)
新規でご相談をいただきましたお客様より、嬉しいお言葉をいただきましたので、掲載させていただきます。是非、ご覧ください。 当事務所をどのように知りましたか? ホームページを見て(検索語句:雇用調整助成金) お選びいただいた理由をお聞かせください。 ホームページに掲載されている「お客様の声」を読んで 弁護士の人柄が良さそうだったから YouTubeの動画…
続きを読む
-
お客様の声2023年9月_2(雇調金)
新規でご相談をいただきましたお客様より、嬉しいお言葉をいただきましたので、掲載させていただきます。是非、ご覧ください。 弁護士のコメント 本件は、雇用調整助成金の不正受給を疑われ、労働局からの調査が入っているという会社経営者の方からのご相談でした。 労働局は、雇用調整助成金の不正受給についての調査を大々的に行っており、不正である場合には、厳正な…
続きを読む
-
お客様の声2023年7月_1(雇調金)
新規でご相談をいただきましたお客様より、嬉しいお言葉をいただきましたので、掲載させていただきます。是非、ご覧ください。 当事務所をどのように知りましたか? ホームページ、公式YouTubeを見て お選びいただいた理由をお聞かせください。 ホームページが充実していたから、YouTubeの動画が良かったから 担当した弁護士をお選びください…
続きを読む
-
お客様の声2023年4月_2(雇調金)
新規でご相談をいただきましたお客様より、嬉しいお言葉をいただきましたので、掲載させていただきます。是非、ご覧ください。 担当した弁護士をお選びください 中村 天洋 担当した弁護士のサービス・接客について 非常に良かった。 ご依頼いただいた事件の結果について 満足している。 担当事務局のサービス・接客について 非常に良かった。 またお困りごとがあ…
続きを読む
-
お客様の声2023年4月_1(雇調金)
弊所にご依頼いただきましたお客様より、嬉しいお言葉をいただきましたので、掲載させていただきます。是非、ご覧ください。 弁護士コメント 本件は,雇用調整助成金の不正受給の事案であり,既に労働局から調査が開始されていました。 その不正の内容は,勤務している従業員を休業したことにする方法や退職済み従業員について退職していないことにして助成金を受給すると…
続きを読む
-
お客様の声2022年11月_1(雇調金)
新規でご相談をいただきましたお客様より、嬉しいお言葉をいただきましたので、掲載させていただきます。是非、ご覧ください。 当事務所をどのように知りましたか? ホームページを見て(検索語句:雇用調整助成金を不正受給してしまった場合) 数ある法律事務所の中から上原総合法律事務所をお選びいただいた理由をお聞かせください。 ・弁護士の人柄が良さそうだったから …
続きを読む
-
お客様の声2022年9月度_2(デジタル化応援隊事業不正受給)
弊所にご依頼いただきましたお客様より、嬉しいお言葉をいただきましたので、掲載させていただきます。是非、ご覧ください。 弁護士のコメント 本件は,デジタル化応援隊事業という,「全国の中小企業・小規模事業者のさまざまな経営課題を解決する一助として,デジタル化・IT活用の専門的なサポートを充実させるため,フリーランスや兼業・副業人材等を含めたIT専門家を…
続きを読む