刑事事件コラム一覧
-
スピード違反で捕まったらどうすれば良いか。青切符?赤切符?
スピード違反(速度超過)は、法定速度を超えた速度で自動車を運転する犯罪です。 一定範囲までの速度超過についてはいわゆる青切符で処理され、反則金を支払えば刑事手続になりません。 反…
[投稿日] -
不同意性交等罪の冤罪嫌疑をかけられているが示談したくないし逮捕…
当事務所には、性行為当時は同意があったのに後になって不同意性交等(レイプ)だと言われている、というご相談を多数いただいています。 密室で性交をした場合、目撃者がいなければ、不同意性交をしてい…
[投稿日] -
控訴と上告の違いとは?元検事(ヤメ検)の弁護士が語る刑事事件に…
刑事事件において、第一審の判決に納得がいかない、または控訴審の結果に異議を申し立てたいとお考えの方へ。 控訴や上告は、裁判所の判断を覆すために非常に重要な手続きです。 この記事では、控訴と上…
[投稿日] -
傷害罪で初犯の場合の処分は?元検事の弁護士が解説
傷害罪で検挙された場合、初犯であればどのような処分となるのでしょうか。 起訴猶予、略式手続で罰金となりうるか、起訴された場合には執行猶予か実刑かなど、元検事(ヤメ検)の弁護士が解説します。 …
[投稿日] -
わいせつ物頒布等の罪とは?
わいせつ物頒布等罪とは?わいせつ物頒布等罪で捜査・逮捕されたらどうすれば良いのでしょうか? 法律的な定義や採り得る弁護活動等について、刑事事件を熟知している元検事(ヤメ検)の弁護士が詳しく解…
[投稿日] -
面会要求が罪に該当する場合とは?刑事事件のポイントと注意点
面会要求罪は新しい法律です。 面会要求罪とはなにか?面会要求してしまったらどうすれば良いのか?について、刑事事件を熟知している元検事(ヤメ検)の弁護士が解説します。 1 面会要求罪とは 性…
[投稿日] -
警察から突然の電話が来たら?
ある日突然警察から電話が架かってきたら驚くだろうと思います。 警察が電話を架けてくる理由には、事故の連絡や、被疑者や参考人としての呼び出しなど、様々なものがあります。 この記事では、元検察…
[投稿日] -
強要罪とは何か?脅迫罪や恐喝罪との違いや、成立要件
人に義務のない行動をさせた場合、状況によっては強要罪で警察に逮捕される可能性があります。 この記事では、元検察官で刑事事件を熟知している弁護士が、強要罪とはなにか、強要罪で逮捕・起訴されな…
[投稿日] -
示談FAQ 示談交渉を熟知する元検事の弁護士が解説
上原総合法律事務所は、元検察官の弁護士集団で、刑事事件を多数取り扱っています。 示談について、たくさんの質問をいただくので、よくある質問に対する代表弁護士上原の考えを記載します。 理論的・包…
[投稿日] -
税理士が脱税に巻き込まれないためにすべきことを元検事の弁護士が…
上原総合法律事務所では、事業者が税理士に偽造の証票を渡して税理士を脱税の道具にしていたり、税理士に粉飾決算をさせて本来得られない融資を得ていたという融資詐欺の案件についてご相談をいただきます…
[投稿日]