美人局(つつもたせ)とは?手口や刑事事件の対応、予防策まで元検事の弁護士が徹底解説

現代社会の刑事事件
[投稿日]
弁護士 上原 幹男

弁護士 上原 幹男

第二東京弁護士会所属

この記事の監修者:弁護士 上原 幹男

司法修習後、検事任官(東京地方検察庁、奈良地方検察庁等)。検事退官後、都内法律事務所にて弁護士としての経験を経て、個人事務所を開設。 2021年に弁護士法人化し、現在、新宿事務所の他横浜・立川にも展開している。元検事(ヤメ検)の経験を活かした弁護活動をおこなっている。

第1 美人局とは

美人局(つつもたせ)とは、女性が男性を誘惑し、その後、共犯者とともに金銭を脅し取る犯罪のことを指します。
この言葉の語源は、中国の古典に登場する「局(きょく)」という言葉から来ており、「策略」や「罠」といった意味を持ちます。
江戸時代にはすでにこの手口が存在しており、現代においても手法を変えながら続いています。

現代では、SNSや出会い系アプリを活用した美人局が増加しており、手口も多様化しています。
従来の手口では、飲食店やホテルに誘い出した後、共犯者が登場して金銭を要求する形が一般的でしたが、最近では、写真や動画を利用して脅迫するケースも見られます。

第2 美人局の具体的な手口

美人局の手口にはさまざまなパターンがありますが、典型的なものとして、まず女性がSNSやマッチングアプリを利用してターゲットとなる男性に接触し、親しくなります。
そして、デートや飲食に誘い出し、相手を油断させた上で、ホテルや個室へ誘導します。
男性が安心したタイミングで、突如として女性の「夫」や「兄」「恋人」などと名乗る共犯者が現れ、「不貞行為だ」「訴える」などと脅し、金銭を要求するのが一般的な流れです。

近年では、SNSや出会い系サイトを悪用した美人局の手口が増えており、被害者はオンラインで知り合った女性と直接会った際に、脅迫されるケースが増えています。
また、マッチングアプリを利用した手口では、会話の流れで会いたいと誘われ、人目のない場所へ行くと、複数の男性が現れて脅迫され、示談金として現金や銀行振込を要求されるという事例もあります。

第3 美人局は犯罪になるのか?適用される法律は

美人局は犯罪に該当し、法律により厳しく処罰される可能性があります。
美人局に関わる主な罪としては、恐喝罪(刑法249条)があり、これは相手を脅して金品を要求する行為にあたります。
この場合、最高で10年以下の懲役が科される可能性があります。

また、詐欺罪(刑法246条)が適用されることもあります。
これは、嘘をついて相手を騙し、金銭を得る行為を指し、こちらも10年以下の懲役に処される可能性があります。
さらに、強要罪(刑法223条)も考えられ、これは相手に無理やり何かをさせる行為を指し、3年以下の懲役が科せられることになります。

第4 美人局の被害に遭ったら?適切な対応策

美人局の被害に遭った場合、冷静に対処することが重要です。
まず、その場でお金を支払わないようにすることが大切です。
一度支払うと、さらに要求される可能性が高くなります。
また、警察を呼ぶことが最も安全な対処法であり、「恐喝されています」と冷静に通報することが推奨されます。

さらに、証拠を確保することも重要です。
会話の録音を行い、LINEやメッセージのスクリーンショットを保存し、防犯カメラの映像がある場所を確認することが、後の対応に役立ちます。
また、弁護士に相談することで、法的なアドバイスを得られるだけでなく、示談交渉の代行や警察への対応をサポートしてもらうことができます。

元検事弁護士に無料相談(刑事事件の相談予約窓口)

03-6276-5513

※無料相談は警察が介入した事件の加害者側ご本人、逮捕勾留されている方のご家族・婚約者・内縁関係の方、外国人労働者関連事件に関する雇用主の方が対象となります。
その他のご相談は原則有料相談となりますので、ご了承ください。
※刑事事件の無料相談は一部対象を限定しておりますので、予めご了承ください。詳細は弁護士費用ページをご覧ください。

元検事弁護士に無料相談(刑事事件の相談予約窓口)

第5 美人局の被害に遭わないための予防策

美人局の被害に遭わないためには、まず手口を知っておくことが重要です。
急な誘いには慎重に対応し、SNSで知り合った人と会う場合は、人目のある場所を選ぶようにすることが望ましいです。
また、相手の身元を確認し、簡単に信用しないこともリスク回避につながります。

第6 美人局の冤罪・誤認逮捕について

美人局の加害者として誤解された場合、すぐに弁護士を呼ぶことが重要です。
警察の取り調べでは、一貫した否定を続けることが求められます。
身の潔白を証明する証拠を提示し、適切な法的対応を取ることで、誤認逮捕を防ぐことができます。

第7 お気軽にご相談ください

美人局に巻き込まれた場合、警察に通報することが最も安全な対処法です。
また、一度お金を支払った後でも、警察や弁護士に相談することで、状況を改善できる可能性があります。
証拠がない場合でも、弁護士や警察に状況を説明し、適切なアドバイスを受けることが重要です。

上原総合法律事務所は、元検事 8名を中心とする弁護士集団で、迅速にご相談に乗れる体制を整えています。

刑事事件について熟知し、独自のノウハウを有しており、個々の事案に即した有効なアドバイスをすることが可能です。

■LINEでのお問い合わせはこちら
■メールでのお問い合わせはこちら
※事案の性質等によってはご相談をお受けできない場合もございますので、是非一度お問い合わせください。

お問い合わせ お問い合わせ
元検事弁護士に無料相談(刑事事件の相談予約窓口) 元検事弁護士に無料相談(刑事事件の相談予約窓口) 元検事弁護士に無料相談(刑事事件の相談予約窓口)

03-6276-5513

03-6276-5513

[受付時間] 9:00~21:00

※無料相談は警察が介入した事件の加害者側ご本人、逮捕勾留されている方のご家族・婚約者・内縁関係の方、外国人労働者関連事件に関する雇用主の方が対象となります。
その他のご相談は原則有料相談となりますので、ご了承ください。
※刑事事件の無料相談は一部対象を限定しておりますので、予めご了承ください。詳細は弁護士費用ページをご覧ください。

各事務所へのアクセス