弁護士からのご相談・顧問契約もお受けします

職業別解説
[投稿日]

1 知人・友人弁護士からのご相談をよくお受けしています

上原総合法律事務所は、元検察官の弁護士集団で刑事弁護を行っております。
元検察官の弁護士集団という特性上、これまで、所属弁護士の知人・友人である弁護士から刑事事件に関する様々なご相談をお受けしてきました。
ご相談の内容は、「初めてもしくはそれに近い形で刑事事件や上訴審をやることになったけれどもどのように手続を進めて良いのか」という基礎的なものから、刑事事件を多数取り扱っている弁護士が証拠関係を詳細に把握した上で「検察庁は今何を考えてこの手続きをしていると思うか」「この事件の処分はどうなると思うか」などの元検察官の視点を求める高度なもの、さらには守秘義務上申し上げることができないような極めて特殊なものまで多種多様です。
このようなご相談について、必要に応じて事務所内で弁護士間で議論しながらご回答しております。

知人・友人弁護士からのご相談にお答えすることで、間接的にそれぞれの依頼者に対してもお役に立ててきていると自負しております。
知人・友人弁護士との関係では、ご相談をお受けすることで良い関係を維持強化することができましたし、上原総合法律事務所の弁護士自身も勉強になったことが少なくありません。

元検事弁護士に無料相談(刑事事件の相談予約窓口)

03-6276-5513

※無料相談は警察が介入した事件の加害者側ご本人、逮捕勾留されている方のご家族・婚約者・内縁関係の方、外国人労働者関連事件に関する雇用主の方が対象となります。
その他のご相談は原則有料相談となりますので、ご了承ください。
※刑事事件の無料相談は一部対象を限定しておりますので、予めご了承ください。詳細は弁護士費用ページをご覧ください。

元検事弁護士に無料相談(刑事事件の相談予約窓口)

2 弁護士からのご相談・顧問契約をお受けします

より多くの依頼者・弁護士が事件に適切に対処する手助けをするとともに、事件を通じて弁護士の方々と知り合っていきたいと考え、上原総合法律事務所では、直接の知り合いではない弁護士の方々からもご相談をお受けすることにしました。
ご自身だけで事件を処理するのは不安だという方もいらっしゃるでしょうし、依頼者との関係で「元検察官の弁護士集団にも相談した上で方針を決めている」と言えることが事件処理上有益になることもあると思います。
新人・若手弁護士の方々、刑事事件の経験が浅い弁護士の方々、さらには、刑事事件の経験は十分にあるのだけれども元検事の視点・経験からの意見が欲しいという弁護士の方々からのざっくばらんなご相談をお受けいたします。
同業者ですので、本来であれば無料でのご相談をお受けしたいところですが、上原総合法律事務所のリソースには限りがあるため、また、費用をいただくことで責任を持ったアドバイスをするため、有料(1時間以内で税込25,000円)でのご相談とさせていただいております。

ご相談は、お問い合わせいただいて日程調整した後、ご来所、zoomまたはお電話でお受けいたします。
また、メール等で継続的にご相談なさりたい場合や、事件の共同受任、さらには顧問契約についてもお取り扱い可能ですので、初回相談時にご相談ください。

お気軽なお問い合わせをお待ちしております。

■LINEでのお問い合わせはこちら
■メールでのお問い合わせはこちら
※事案の性質等によってはご相談をお受けできない場合もございますので、是非一度お問い合わせください。