新規でご相談をいただきましたお客様より、嬉しいお言葉をいただきましたので、掲載させていただきます。是非、ご覧ください。
当事務所をどのように知りましたか?
ホームページを見て(検索語句:雇用調整助成金)、公式YouTubeを見て
数ある法律事務所の中から上原総合法律事務所をお選びいただいた理由をお聞かせください。
ホームページが充実していたから、元検事の弁護士に相談・依頼したかったから、
ホームページに掲載されている「お客様の声」を読んで、弁護士の人柄が良さそうだったから、
クチコミが良かったから、YouTubeの動画が良かったから
担当した弁護士をお選びください。
上原 幹男
担当した弁護士のサービス・接客についてのご感想をお聞かせ下さい。
非常に良かった
上記回答の理由をお聞かせください。
落ち着いてお話をして下さり、ていねいに説明をして下さいました。
ご予約を担当した事務局についてお聞かせ下さい。
非常に良かった
上記回答の理由をお聞かせください。
明るくハキハキした対応で説明もわかりやすかったです。
弁護士のコメント
本件は、雇用調整助成金の 申請において誤ったことを 書いてしまった、どうすれば良いか、というご相談でした。
このご相談者は、誤って書いただけであって故意に(わざと)嘘を書いたわけではありませんでした。
このような事案でも、申請が適正かを検査している労働局や会計検査院が書類だけを見れば、 故意の不正受給なのか過失(間違い)の申請なのかの見分けはつきません。
そのため、このような事案では、適切に労働局に事情を説明し、過失であることを理解していただく必要があります。
上原総合法律事務所では、雇用調整助成金の不正受給 ・不適切受給案件を多数取り扱っております。
上原総合法律事務所では、過失の申請であったことを説明し、労働局に理解していただき、 不正受給としての責任追及を免れた事案が積み上がっています。
また、不正受給の事案についても、誠実に対応することで公表や刑事事件化を避けられた事案も積み上がっています。
雇用調整助成金や緊急雇用安定助成金の不正受給 ・不適切受給案件でお悩みの方は,遠慮なくお問い合わせください。