お客様の声2021年6月度_1(雇用調整助成金)

不正受給
[投稿日]2021.06.07
[更新日]

新規でご相談をいただきましたお客様より、嬉しいお言葉をいただきましたので、掲載させていただきます。是非、ご覧ください。

 

1.当事務所をどのように知りましたか?

ホームページを見て

2.なぜ当事務所にご相談いただけたのか理由をお教え下さい。

HPが充実していたから・お客様の声

3.当事務所のサービスや接客についてのご感想をお聞かせ下さい。

非常に良かった

4.弁護士のコメント

本件は,雇用調整助成金について,実際に負担すべき休業手当よりも多く水増しして申請し,不正受給してしまったが,今後どうすればよいかというご相談でした。
雇用調整助成金や持続化給付金など,特にコロナ禍における各種助成金の不正受給は,社会問題として広く認知されるようになってきており,上原総合法律事務所では,緊急雇用安定助成金や持続可給付金を含む同種のご相談を多数取り扱っております。
これら助成金の不正受給事案は,何も対応しないまま放置していると,労働局や会計検査院による調査が行われたり,企業名が公表されたりする可能性があるほか,悪質な事案の場合は,刑事告発されて刑事事件に発展するケースも想定されます。
このような将来想定されるリスクを軽減させるためには早期の対応が何より重要で,弁護士に依頼することで,これらの対応を円滑に進め,刑事告発を回避したり,公表処分を免れたり,事案によっては,受給した助成金を返金する形で事案を終結することも期待できます。

上原総合法律事務所では,助成金の不正受給事案のご依頼を受けた場合,元検事の弁護士が複数名でチームを組み,関係資料の精査や申請者など関係者の方からのヒアリングを行い,それらの結果や同種事案のノウハウを駆使して,労働局等関係機関との対応を迅速かつ的確に行なっていきます。
雇用調整助成金の不正受給でお困りの方やご家族の方は,遠慮なくご相談ください。

雇用調整助成金の関連記事はこちら

雇用調整助成金の不正受給・詐欺に関わってしまった方へ

お客様の声2021年3月度_4(雇用調整助成金労働局等対応)

お客様の声2021年3月度_3(雇用調整助成金労働局等対応)

お客様の声2020年12月度_4(雇用調整助成金労働局等対応)

2021年4月3日(土)代表弁護士上原が雇用調整助成金詐欺についてNHKスペシャルに取り上げられました

お問い合わせ お問い合わせ
元検事弁護士に無料相談(刑事事件の相談予約窓口) 元検事弁護士に無料相談(刑事事件の相談予約窓口) 元検事弁護士に無料相談(刑事事件の相談予約窓口)

03-6276-5513

03-6276-5513

[受付時間] 9:00~21:00

※無料相談は警察が介入した事件の加害者側ご本人、逮捕勾留されている方のご家族・婚約者・内縁関係の方、外国人労働者関連事件に関する雇用主の方が対象となります。
その他のご相談は原則有料相談となりますので、ご了承ください。
※刑事事件の無料相談は一部対象を限定しておりますので、予めご了承ください。詳細は弁護士費用ページをご覧ください。

各事務所へのアクセス

関連するお客様の声