新規でご相談をいただきましたお客様より、嬉しいお言葉をいただきましたので、掲載させていただきます。是非、ご覧ください。
1.当事務所をどのように知りましたか?
知人の紹介
2.なぜ当事務所にご相談いただけたのか理由をお教え下さい。
元検事としての経験
3.当事務所のサービスや接客についてのご感想をお聞かせ下さい。
非常に良かった
4.当事務所のサービスや接客についてのご感想をお聞かせ下さい。
頭の悪い私にも丁寧に教えてくれました。
5.弁護士のコメント
本件は、持続化給付金の不正受給に巻き込まれてしまった、というご相談でした。
上原総合法律事務所にはこのようなご相談を多数寄せられております。
他人にそそのかされて犯罪だとは知らずに持続化給付金を申請してしまったり、他人の申請手続を手伝ったけれどもその申請者が嘘をついていた、他人に勝手に申請されてしまった、などの事案があります。
このような場合、捜査機関に真実を理解してもらうことが極めて大切になります。
また、起訴されてしまった場合、裁判所に真実を理解してもらう必要があります。
そのためには、必要な証拠を収集し、捜査機関や裁判所に提出して理解してもらう必要がありますし、真実を適切に話せるように準備する、ということも重要になります。
どのような証拠を提出すべきか、どのように話をすることが伝わりやすいのかについても、弁護士と相談することが有益です。
上原総合法律事務所は、持続化給付金案件を多数扱っています。
ご相談者の心配をケアすることも弁護士の大切な仕事だと考えています。
お気軽にご相談ください。
持続化給付金詐欺案件の自首同行の関連記事はこちら
持続化給付金詐欺についてメディアに取り上げられました(2020年9月28日(月))
持続化給付金詐欺について新聞記事に取り上げられました(2020年10月4日(日))
持続化給付金詐欺についてメディアに取り上げられました(2020年10月13日(火))
持続化給付金詐欺についてメディアに取り上げられました(2020年10月15日(木))