閉じる×

お客様の声2023年11月_1(雇調金)

新規でご相談をいただきましたお客様より、嬉しいお言葉をいただきましたので、掲載させていただきます。是非、ご覧ください。

 

 当事務所をどのように知りましたか?

ホームページを見て(検索語句:雇用調整助成金 不正)

 お選びいただいた理由をお聞かせください。

元検事の弁護士に相談・依頼したかったから

YouTubeの動画が良かったから

 担当した弁護士をお選びください。

中村 天洋

 担当した弁護士のサービス・接客についてのご感想をお聞かせ下さい。

非常に良かった

 上記ご回答の理由をお聞かせください

知識も有り、不安がとれました。

 ご予約を担当した事務局についてお聞かせ下さい。

良かった

 弁護士のコメント

本件は、雇用調整助成金の受給が不正に該当するか、該当する場合にどのような善後策があるか、というご相談でした。

事情を詳しく伺うと、労働局から不正と判断される可能性が非常に高い受給が存在することがわかりました。
現状、労働局による雇用調整助成金の不正調査は全件調査を行うという建前であるところ、具体的な調査開始前に、事業主が自主的に不正受給を行った旨を申告すれば公表処分を避けられるという運用になっています。
そこで、本件では、不正が存在することを前提として自主申告を行うべきであるということをアドバイスさせていただきました。

雇用調整助成金の支給要領は非常に複雑であり、かつ、頻繁に改定が行われているため、各受給が不正に当たるか(労働局がどのように判断するか。)の判断を事業主自身が行うことは困難です。
そのため、事業主において不正を行っているつもりがなかったとしても、労働局からは不正と判断されてしまう事例も(その当否はさておき)散見されます。
経営者にとって、助成金の不正受給により公表されてしまうことは大きなダメージになりかねませんので、助成金の受給が不正であった場合は速やかに自主申告を行うことで公表を避ける必要があります。

上原総合法律事務所では、雇用調整助成金に関する豊富な実績を基に、どのような場合に、労働局から不正受給に当たると判断されるかついて的確にアドバイスをすることが可能です。
雇用調整助成金の受給について、お悩みの会社経営者の皆様はぜひ一度、上原総合法律事務所にご相談ください。

関連記事はこちら
元検事弁護士に無料相談 LINEでのご相談予約 メールで相談予約
元検事弁護士に無料相談 03-6276-5513 LINEでのご相談予約はこちら メールでのご相談予約はこちら

お問い合わせ メールでのお問い合わせ LINEでのご相談予約はこちら

お問い合わせ状況

昨日のお問い合わせ件数

今月のお問い合わせ件数

外国人労働者雇用.com

コンテンツメニュー

コラム

【新着コラム】

【コラムカテゴリー】

アクセス

【新宿事務所】

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-3
やまとビル7階
新宿駅新南口 徒歩3分
新宿三丁目駅 E8出口すぐ
代々木駅東口 徒歩5分


【横浜事務所】

〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸2-9-40

銀洋ビル7階

横浜駅南9出口徒歩5分


【立川事務所】

〒190ー0012
東京都立川市曙町2ー8ー28

TAMA MIRAI SQUARE 4階

JR立川駅北口徒歩5分