新規でご相談をいただきましたお客様より、嬉しいお言葉をいただきましたので、掲載させていただきます。是非、ご覧ください。
Contents
公式YouTubeを見て
児童ポルノ
上原 幹男
非常に良かった
今どういった状況なのかからこれからどうすれば一番良いかまで分かりやすく説明して頂いた。
自分の中でいったん整理できた。
非常に良かった
早急に対応して頂いたため
本件は「動画サイトで購入したアダルト動画を見てみたら18歳未満と思われる子ども子どもがうつっていたので児童ポルノに当たるのではないかと思い不安になったため,詳しい弁護士に話を聞きたい」というご相談でした。
ご相談者様は,このサイトがいわゆるダークウェブなどではなく,普通の方法で検索すれば出てきるようなサイトだったので,購入時には児童ポルノではない合法の動画だと思っていました。
本件のように,児童ポルノとは思わずに動画サイトでアダルトビデオを購入し,視聴してみたら児童ポルノだと思われるので不安になった,と言うご相談は多々あります。
実際に、児童ポルノを販売していたアダルトサイトは摘発されれば、 販売時の決済情報などから購入者 が特定されて捜査の対象となる可能性があります。
過去には、AVマーケットという児童ポルノ 販売していたサイトと運営者が摘発され、AVマーケットで児童ポルノを購入していた方が大量に自首するという事態が生じました。
ご相談者様の多くは,このような児童ポルノ犯罪に巻き込まれたことを家族に知られたり職場に知られたりして,今までの生活が壊れることを心配なさっています。
児童ポルノを アダルトサイトで購入して所持していたというだけでは 逮捕される可能性は低いと考えられますし、必要性がないのに捜査機関が事件の存在を職場に伝える事はありません。
ですが.自宅に捜索が来るなどの捜査の可能性は否定できず、 同居のご家族に知られたり、 捜索に対応している間は出勤できなくなるため、仕事への影響が出たりする可能性があります。
このように不安な方に対しては、 事案に応じて、警察に相談したり自首したりすることをお勧めします。
自首すべきなのか、何もせずに放っておくべきなのか、その他の対処をすべきなのか、等については、個別具体的なご相談者様の事情に応じて決まります。
上原総合法律事務所では、元検事の弁護士が迅速に言葉に対応できる体制を整えています。
元検事としての知見を生かし、警察や検察といった捜査機関がどのような対応を取るかを予測しながら、ご相談者様一人ひとりに最適な対策を提案します。
児童ポルノ案件で不安なため 詳しい事を知っている弁護士にご相談なさりたい方は、 上原総合法律事務所にお気軽にご相談ください。
【新宿事務所】
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-3
やまとビル7階
新宿駅新南口 徒歩3分
新宿三丁目駅 E8出口すぐ
代々木駅東口 徒歩5分
【横浜事務所】
〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸2-9-40
銀洋ビル7階
横浜駅南9出口徒歩5分